病院アルバイト
こんにちは
医療情報管理学科です
2月28日から、以前ブログでお知らせした病院アルバイトがはじまりました
新潟市内のとある病院
で、医療情報管理学科の4名が仕事をしています。
さて、どんな仕事をするのかというと、初日の28日は、内視鏡フィルムの整理と、長期保存のカルテの整理をしたそうです。
内視鏡って、一般に『胃カメラ』ってよく言われるものです。(実際は、胃だけでなく、いろいろな内視鏡検査があります)
アルバイトと言っても、きちんとした知識がなくてはできない仕事。
学校で学んだ事を活かして、仕事をしながら自分の力を伸ばせる『ICMだからできる貴重な体験』です
新学期になったら、ぜひ、体験していないクラスメイトに報告してもらいたいものです。
アルバイトは3月18日まで。「ICMの学生に頼んでよかったぁ。」と言っていただけるよう、アルバイトメンバー達、ガンバレー

医療情報管理学科です

2月28日から、以前ブログでお知らせした病院アルバイトがはじまりました

新潟市内のとある病院

さて、どんな仕事をするのかというと、初日の28日は、内視鏡フィルムの整理と、長期保存のカルテの整理をしたそうです。
内視鏡って、一般に『胃カメラ』ってよく言われるものです。(実際は、胃だけでなく、いろいろな内視鏡検査があります)
アルバイトと言っても、きちんとした知識がなくてはできない仕事。
学校で学んだ事を活かして、仕事をしながら自分の力を伸ばせる『ICMだからできる貴重な体験』です

新学期になったら、ぜひ、体験していないクラスメイトに報告してもらいたいものです。
アルバイトは3月18日まで。「ICMの学生に頼んでよかったぁ。」と言っていただけるよう、アルバイトメンバー達、ガンバレー
