卒業式・ボランティアその後
こんにちは
医療情報管理学科の藤縄です。
先週の続きです。
3月12日(火)は卒業式&卒業パーティーでした。
卒業式では、我がクラスのOさんが学校代表として卒業証書を受け取りました!
着物姿のOさん、かっこよかったと式典に参加された方から評判でした。
その後、ANAクラウンプラザホテルでパーティーでした。
卒業生たちは、おめかしして、普段と雰囲気がガラリとかわり素敵でした。

友達との久しぶりの再会、お世話になった先生方との歓談と楽しんでいました。
そして、花束贈呈ではクラスのみんなからこんなにかわいいものをいただきました。
早速、我が家の玄関に飾りました。

みんな、どうもありがとう!
卒業して社会人になる人、専攻科に進学する人などそれぞれ進路は違いますが、
がんばってください!!
ボランティア作業の方は、「病院の書類ってこんなふうになっているんだ…」とかなり勉強になったようです。
とても膨大なデータ量に、かなり圧倒されました
守秘義務があるので詳しくお伝えできませんが、
診療情報管理士になるために必要なことを経験させていただきました。
以上、先週の続きでした。

医療情報管理学科の藤縄です。
先週の続きです。
3月12日(火)は卒業式&卒業パーティーでした。
卒業式では、我がクラスのOさんが学校代表として卒業証書を受け取りました!
着物姿のOさん、かっこよかったと式典に参加された方から評判でした。

その後、ANAクラウンプラザホテルでパーティーでした。
卒業生たちは、おめかしして、普段と雰囲気がガラリとかわり素敵でした。

友達との久しぶりの再会、お世話になった先生方との歓談と楽しんでいました。
そして、花束贈呈ではクラスのみんなからこんなにかわいいものをいただきました。
早速、我が家の玄関に飾りました。

みんな、どうもありがとう!
卒業して社会人になる人、専攻科に進学する人などそれぞれ進路は違いますが、
がんばってください!!

ボランティア作業の方は、「病院の書類ってこんなふうになっているんだ…」とかなり勉強になったようです。
とても膨大なデータ量に、かなり圧倒されました

守秘義務があるので詳しくお伝えできませんが、
診療情報管理士になるために必要なことを経験させていただきました。
以上、先週の続きでした。