国家試験無事終了しました。
鍼灸学科学科長の小野です
28日(日)国家試験が行われました。
新潟会場はあいにく小雨交じりの天気ではじまりましたが無事に試験は終了、翌日に自己採点をしてもらい、結果が出ました。
自己採点の結果ですが100%合格です
これで2年連続の100%合格の見込みです
正式には3月25日ですが、よっぽどマークシートのミスをしない限り大丈夫でしょう(*^ω^*)
今年の国家試験は、例年になく教員の立場からすると良い問題ですが、学生からすると混乱する問題でした。
実際の医療現場も意識した設問になっていて、昔の国家試験よりは質は良くなっているように思います。
恐らく、今年は合格率は下がるとみています。
いよいよ鍼灸師が増えすぎたので、国も絞込みに入ってきたのかもしれません。
いずれにせよ、ICM的には先ずは一安心です
今度は、在校生が進級してくれることを祈るばかりです。

28日(日)国家試験が行われました。
新潟会場はあいにく小雨交じりの天気ではじまりましたが無事に試験は終了、翌日に自己採点をしてもらい、結果が出ました。
自己採点の結果ですが100%合格です

これで2年連続の100%合格の見込みです

正式には3月25日ですが、よっぽどマークシートのミスをしない限り大丈夫でしょう(*^ω^*)
今年の国家試験は、例年になく教員の立場からすると良い問題ですが、学生からすると混乱する問題でした。
実際の医療現場も意識した設問になっていて、昔の国家試験よりは質は良くなっているように思います。
恐らく、今年は合格率は下がるとみています。
いよいよ鍼灸師が増えすぎたので、国も絞込みに入ってきたのかもしれません。
いずれにせよ、ICM的には先ずは一安心です

今度は、在校生が進級してくれることを祈るばかりです。