成長
こんにちは、臨床工学技士科 園芸部員です
臨床工学技士科3年生も臨床実習にでて早3週間
医療人として成長して帰ってくる姿が凄く楽しみです。
さて3年生が実習に出る前、家で育てていて一度枯れていたはずのアボガドの種から再び芽が出てきました。
そしてこのところの気温の高さによりグングン成長!
現在は15cmくらいの高さになりました。
まさに3年生の成長を観ているようです。

アボガドは結構育ちが早いようで半年で50cm以上
最終的には数十メートルにまで育つようです。
すごく楽しみですが新潟の冬を耐えきれるかが疑問です。
早く実を食べたいな?
現在は第二弾を育て中、根が出るところがみたいので
爪楊枝を刺しビンに入れ、半分ぐらいまで水につけた状態で育てています。

もう一息で根が生えてきそうなところ
次はなにか違うものを育てようかなと考えています。
また成長の様子をご報告します!
臨床工学技士科3年生も臨床実習にでて早3週間
医療人として成長して帰ってくる姿が凄く楽しみです。
さて3年生が実習に出る前、家で育てていて一度枯れていたはずのアボガドの種から再び芽が出てきました。
そしてこのところの気温の高さによりグングン成長!
現在は15cmくらいの高さになりました。
まさに3年生の成長を観ているようです。


アボガドは結構育ちが早いようで半年で50cm以上
最終的には数十メートルにまで育つようです。
すごく楽しみですが新潟の冬を耐えきれるかが疑問です。
早く実を食べたいな?
現在は第二弾を育て中、根が出るところがみたいので
爪楊枝を刺しビンに入れ、半分ぐらいまで水につけた状態で育てています。

もう一息で根が生えてきそうなところ
次はなにか違うものを育てようかなと考えています。
また成長の様子をご報告します!