夏
⇒秋
鍼灸学科学科長の小野です。
新潟は、今週ひどい雨でした
ゲリラ豪雨というのは、まさにこのことですが一瞬大雨が降ったかと思えば、
青空が開けます。
非常に不思議な天気が続いています
まるで、アジアの熱帯雨林のような気候です。
ただ、雨が降るごとに気温が少しずつ下がってくれているのでようやく毎晩のクーラー生活から解放されつつあります。
さて、夏の旅行話をもう一つ。
カリフォルニア州のジョシュアツリー国立公園に行ってきました。
写真↓のように、砂漠と岩場が広がった所です。


夏は、40度を越えたすさまじい暑さとなります。
ロッククライミングをする人達には最高の場所のようです。
こういった暑い場所でも、生きていく生物はいるものです。
夏の暑さがやっと落ち着きましたが、環境に適応する能力が現代人の我々には弱っているのかもしれません。
もっとたくましさが必要だと感じる場所でした。
新潟は、今週ひどい雨でした

ゲリラ豪雨というのは、まさにこのことですが一瞬大雨が降ったかと思えば、
青空が開けます。
非常に不思議な天気が続いています

まるで、アジアの熱帯雨林のような気候です。
ただ、雨が降るごとに気温が少しずつ下がってくれているのでようやく毎晩のクーラー生活から解放されつつあります。
さて、夏の旅行話をもう一つ。
カリフォルニア州のジョシュアツリー国立公園に行ってきました。
写真↓のように、砂漠と岩場が広がった所です。


夏は、40度を越えたすさまじい暑さとなります。
ロッククライミングをする人達には最高の場所のようです。
こういった暑い場所でも、生きていく生物はいるものです。
夏の暑さがやっと落ち着きましたが、環境に適応する能力が現代人の我々には弱っているのかもしれません。
もっとたくましさが必要だと感じる場所でした。