体育の日
こんにちは 臨床工学技士科 体育会系男子です
臨床工学技士科は後期授業が始まり2週間が経過しました。
昨日は”体育の日
”でお休み、皆さんはしっかり体を動かしましたか?
体育の日は”スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう”という趣旨で、
元々は昭和39年に開催されたオリンピック東京大会の記念として
開会式の日(10月10日)に設定されていたそうです。
(現在は10月の第二月曜日)

臨床工学技士科1年生は今週から”体育の授業”が開始されます。
これまで座学(教室に座っての授業)が多く、少し体がなまってしまっている
学生もいたようですが、これからは体を動かしリフレッシュもできるのでは
ないかと思います。そして臨床現場に出た時の体力もしっかり身につけて
バリバリ活躍できる人材になってもらいたいと思います。
私たち教員も日々の運動不足を解消すべく、サークルを結成し体を動かそうと
思います。皆さんもぜひ体育の日を気に体を動かしましょう!!

臨床工学技士科は後期授業が始まり2週間が経過しました。
昨日は”体育の日

体育の日は”スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう”という趣旨で、
元々は昭和39年に開催されたオリンピック東京大会の記念として
開会式の日(10月10日)に設定されていたそうです。
(現在は10月の第二月曜日)

臨床工学技士科1年生は今週から”体育の授業”が開始されます。
これまで座学(教室に座っての授業)が多く、少し体がなまってしまっている
学生もいたようですが、これからは体を動かしリフレッシュもできるのでは
ないかと思います。そして臨床現場に出た時の体力もしっかり身につけて
バリバリ活躍できる人材になってもらいたいと思います。
私たち教員も日々の運動不足を解消すべく、サークルを結成し体を動かそうと
思います。皆さんもぜひ体育の日を気に体を動かしましょう!!