インターンシップ報告
こんにちは(^-^*)/
医療情報管理学科です★
10月1日から医療情報管理学科2年生のMさんが、インターンシップで内定先の新潟市内の診療所へ行っています。
先週、彼女がその様子を報告しに来てくれました。(^O^)/
彼女がインターンシップをしている診療所は電子カルテがあるんです。
患者さんの記録を先生が紙に書いていくのではなく、コンピュータに入力していくのです。
医師が診療に集中できるようにするため、コンピュータの入力操作を事務員に任せるところもあります。
彼女が行っているところはまさにそう。
先輩事務員さん(先輩もICMの卒業生です)に付いて、コンピュータ操作を習っている最中だそうです。
あとは、診療補助の仕事もさせてもらえっているそうです。
覚えることがたくさんあって、たいへんだと言っていました。
でも、自分が目指していた仕事をしているだけあって、いきいきとしていました。
がんばれMさん!
医療情報管理学科です★
10月1日から医療情報管理学科2年生のMさんが、インターンシップで内定先の新潟市内の診療所へ行っています。
先週、彼女がその様子を報告しに来てくれました。(^O^)/
彼女がインターンシップをしている診療所は電子カルテがあるんです。
患者さんの記録を先生が紙に書いていくのではなく、コンピュータに入力していくのです。
医師が診療に集中できるようにするため、コンピュータの入力操作を事務員に任せるところもあります。
彼女が行っているところはまさにそう。
先輩事務員さん(先輩もICMの卒業生です)に付いて、コンピュータ操作を習っている最中だそうです。
あとは、診療補助の仕事もさせてもらえっているそうです。
覚えることがたくさんあって、たいへんだと言っていました。
でも、自分が目指していた仕事をしているだけあって、いきいきとしていました。
がんばれMさん!