こんにちは!医療事務系学科担当の高島です😊
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ICMは夏休みが終わり、先週から学校がスタートしています。
暑い夏もそろそろ終盤かなと期待していますが、まだまだ秋は遠いようです。
*
さて、先日8月24日(土)古町で開催された明和義人祭に参加してきました❗
着慣れない浴衣で踊るのは大変でしたが、息をあわせて踊ることができました!(/・ω・)/
*
ところで皆さん「浴衣」の起源を知っていますか❓
浴衣は、もともと平安時代に貴族が入浴後に着ていた「湯帷子(ゆかたびら)」が起源とされています。
現代では、夏祭りや花火大会などでよく見かけるようになりました。
浴衣の素材は主に綿や麻でできており、通気性が良く、暑い夏でも快適に過ごせます。
夏の暑さはどうしても苦手ですが、お祭りの雰囲気は大好きな高島🥰
特に、浴衣を着て参加するお祭りは特別な体験です。
明和義人祭では、浴衣を着て踊ることで、普段とは違った一体感を感じることができました。
お祭りの音楽や浴衣姿の人々が集まる光景は、夏の暑さを忘れさせてくれるほど楽しいものです。
皆さんもぜひ、次のお祭りには浴衣を着て参加してみてくださいね。
きっと素敵な思い出が作れるはずです!(^_-)-☆
2024/09/12 看護
2024/09/10 看護
2024/09/06 臨床工学技士
2024/09/05 ICMニュース
2024/09/04 ICMニュース
2024/09/04 ICMニュース
2024/08/27 医療事務
2024/08/26 臨床工学技士
2024/08/23 ICMニュース
2024/08/22 ICMニュース