こんにちは、臨床工学技士科の小さい林です
8月も終わり大分涼しくなってきましたね
そんなある日、仕事が終わり自転車で帰宅していたところ、
亀田(新潟市江南区)と新津(新潟市秋葉区)の間の橋の上で雪らしきものが降っていました
スキーに行きたい気持ちもあり、幻覚かと思いましたが、見間違いではないほどの降雪量。
桜の花が散っているようにも見えたため、近くの樹木から飛び散っているのかと思いましたが、
それらしき花も咲いておりません
段々自転車で近づいていくと落ちたものが地面で動いていました。
なんと全部虫
始めは蛾だと思ったのですが調べてみるとオオシロカゲロウという輩のようです
川で成虫になり、街灯に集まってくるようで、全国でも大量発生の報告が上がっておりました
自転車で通過するにはかなりの不快感でしたが、
一年に一日しか成虫になれない儚い虫のようでちょっと貴重な体験ができたと前向きに考えています。
他に出会った人もいますかね?
それではまた来年
2025/05/14 ICMニュース
2025/05/12 ICMニュース
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/23 臨床工学技士