みなさん、こんにちは
鍼灸学科教員の五十嵐です(^_-)-☆
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
年が明け、先週には小寒を迎え、これから寒さが本格的になる時期に入りましたね…(>_<)
寒の時季には温かいお鍋をつつくなど体をポッカポカにして寒さを乗り切りましょう(^^♪
さて、今日は鍼灸学科1年生の授業の様子を紹介させていただきますね
去る11月13日、学生が目指す鍼灸師の商売道具である鍼について、セイリン(鍼などの医療機器メーカー)の方からzoomを用いた出張授業という形で、生産工程や先端技術の情報に触れられる貴重な機会をいただきました!!
普段から鍼を頻用している学生にとっても、初めて耳にする内容が多く、zoom画面越しにみんなが興味津々な面持ちで食い入るように聴き、質問する姿が窺えました
終わってみれば、目をキラキラ☆ミと輝かせて「工場見学してみたい!」という学生も出るほど、いろいろと勉強になる有意義な時間になったようです(^_-)-☆
学生のモチベーションアップに繋がる素敵な授業をしていただき、教員としても嬉しい限りです(^^)‼
セイリンの営業担当Mさん、本当にありがとうございました!
未だ新型コロナ感染拡大が続く状況下ではありますが、学生が希望する工場見学ツアーや対面型授業の再開できる日が一刻も早く訪れることを切に願っております。
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護