こんにちは、鍼灸学科の大槻です👓
今日は2年生の実技授業を紹介します。
今回はこちら👇
『現代検査実技』
鍼灸師はレントゲンなどの画像診断装置を使用することはできません。
患者さんの身体がどのような状態になっているのかを確認するために様々な技術を用います。
この授業では
神経に問題がある?
関節に問題がある?
などを確認するための方法を学び、患者さんの身体がどうなっているのかを把握できるようにしていきます。
ここでは肘関節やその周囲の問題を確認するための方法を練習しています。
真剣な表情から集中していることがうかがえます。
たまには息抜きも必要ですね(笑)
こういった技術を使って患者さんの状態を見極めて適切な施術方法を考えていきます。
治療院はもちろんトレーナー活動などでも必要となってくる技術です。
ICMの卒業生にもトレーナー活動をしている先輩がいます!
6/18(土)のオープンキャンパスではトレーナー活動をしている先輩が来校します✨
この機会にいろいろと聞いてみてはいかがでしょうか!?
オープンキャンパスへの参加をお待ちしています♬
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護