みなさんこんにちは(^O^)/
体調は崩しておりませんか??
体調管理には気を付けましょうね
さて、今回のブログは次回の入試についてのご案内です
日程
臨床工学技士科・鍼灸学科・診療情報管理士学科・医療事務総合学科
第6回入試 出願期間 2月23日(木)まで
試験日 2月25日(土)
合否発表 3月3日(金)
推薦入試・一般入試のどちらでも出願可能です
全学科で入学願書を募集しております(`・ω・´)!!
看護学科
次回は第Ⅳ期入試となっておりますが、実施の有無は後日
ホームページでお知らせ致します。
日程
出願期間 3月15日(水)
試験日 3月18日(金)
合格発表 3月24日(金)
※出願区分は一般入試の専願のみです。
また、ICMでは入試に関しての様々なサポート制度がございます
進路変更支援制度
大学や短大、他の専門学校を受験していたけれど、志望校をICMに変更する方や
就職活動を頑張って来たけれど、ICMに進路を変更する方にオススメです
上記のように進路を変更される方には入学選考料の2万円が免除になります!!
【お申し込み方法】
●大学、短大、他の専門学校からの進路変更をされる方
受験された際の受験票のコピーを同封してください。
●就職希望からICMへの進路変更の方
就職指導の先生または担任の先生から進路変更の証明書をいただくか、
調査書への進路変更の記入をお願いしてください。
ISMで進路変更が確認できればどんな書式でも大丈夫です( ´∀`)bグッ!
第二志望学科選考制度
一度の入学試験で2つの学科の選考を同時に受けることができる制度です
入学選考料も1回分(20,000円)で2学科の選考を行います!
ICMに入学したい!医療業界で活躍したい!という方に特にオススメです
【使い方の例】
第一志望 看護学科
第二志望 診療情報管理士学科
※入学願書の『第二志望学科』にチェックを忘れずにつけて下さいね!
面接時に、2学科の選考を同時に行います
もし、看護学科が残念ながら・・・という場合
第二志望の判定を行い、診療情報管理士学科で合格!
という流れになります。
【第二志望学科選考制度の上手な使い方】
上記のように診療情報管理士学科に合格し入学手続を進めたうえで、
再度、次の看護学科入試も受験することができます
つまり、ICMに合格を確保したうえで、再度第一志望の学科に
チャレンジする事が可能です(∩´∀`)∩
ですので、ICMに入学したい!医療業界で活躍したい!という方は
オープンキャンパスの際にぜひいろんな学科を見てみて下さいね
また、国際メディカル専門学校では平日に個別相談を行っております。
ご希望のお時間をお電話またはメールにてご連絡いただき、
入試や学費について入学相談室のスタッフがご相談させていただきます
入試や入学願書についてご不明な点等ございましたら
いつでもご連絡くださいね(∩´∀`)∩!!
【入学相談室】
0120-287-431
その他、入試についての情報はこちら⇓⇓
入学願書の書き方のポイントはこちら
入試についての情報動画はこちら
2025/05/14 ICMニュース
2025/05/13 臨床工学技士
2025/05/12 ICMニュース
2025/05/10 就職相談室
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース