こんにちはー!
診療情報管理士学科2年のMです!
先週(8月22日~25日)、「医療事務特別講座」がありました
2日目は、モデルでウオーキングアドバイザーの廣川奈津子先生が「所作・動作」について担当してくれました。
廣川先生は、ミスユニバースの指導(ウオーキングや身のこなし等)もされているということで、美しい歩きかたやおじぎなどを全員が実際に行いました。
ふだん使っていない筋肉を使ったので、おしりや背中などが翌日筋肉痛になりました
私が特に楽しみにして講座でした!
「色」は自分のキモチや行動に大きく影響するということやカラー診断で自分のタイプ(私はサマータイプ)がわかったので、洋服選びで自分の似合う色を選びたいと思いました♪
ファンデーションのつけ方や眉の描き方、チークの入れ方など、今まで自己流でしていましたが、基本を知ることができたので実践してみたいと思います!
ネイルは、赤や青など派手な色のものは医療系の仕事ではつけられませんが、指先は多くの人に見られる場所なので、日ごろから手入れを怠らないようにしていきたいです
将来、「カッコいい」「魅力的な」「美しい」女性として働く自分がイメージできた特別講座でした!!
来週は、2日目以降の様子をお伝えします!!
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護