こんにちは!
臨床工学技士科 瀧澤です。
いま1年生は『電気工学応用』の授業の一環として、電気工作実習に取り組んでいます。
この実習では、アナログテスタ(電圧計や電流計を1台にまとめた電気計測機器)を作製します。
普段の座学の授業ももちろん大切ですが、実際に手を動かして体験することはと~っても大切!
授業で学んだ回路のはたらきを、実際のモノ作りを通して実感することができるため、学生たちは一生懸命に取り組んでいました。
ちなみにテスタの内部構造については、2年次で受験する第2種ME技術実力検定試験や、3年次で受験する臨床工学技士国家試験の出題範囲になっているため、今後の受験勉強にも直結する大切な実習です!
今後の学びに向けて、手を動かして、頭で考えて、自らの学びの糧にしてくださいね!!
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/23 臨床工学技士
2025/04/18 鍼灸