こんにちは!
入学相談室やまがみです(/・ω・)/
最近寒い日が続きますが体調は崩していないですか?
風邪予防にはビタミンを多く含む野菜を取ると良いみたいですよ♪
トマトやホウレン草や大根など…参考にしてみてください!
さて、この時期来年の春に向けて受験を控えている方も多いのではないでしょうか?
今回は高校3年生のこの時期に進路を決めた先輩にインタビューをしてみました!
これから受験を控えている方や進路で迷っている方の参考になればうれしいです(^^)/
診療情報管理士学科3年生
小林 拓朗さん(糸魚川高校出身)
【ICMに決めた理由】
オープンキャンパスや個別相談で診療情報管理士学科の先生から話を聞く機会が多くありました。
その中での先生方が熱心で、すごく印象的で忘れられなかったことと、
診療情報管理士認定試験の合格率が100%だったのでICMに決めました
【オープンキャンパスに参加した理由】
大学進学と迷っていたときにパンフレットを見て、参加しようと思いました。
自分の聞きたい内容に合わせて個別で手厚く対応してくれて嬉しかったです!
【ICMに入学してよかったこと】
先生たちが一丸となって試験に向けてサポートしてくれることです!
私は現在3年生で、最終目標の「診療情報管理士認定試験」に向けて対策中です。
わからないところは先生に聞きやすいし、友達とも教えあいながら全員合格を目指します
【この時期に進路を迷う高校生へ】
自分の目標にむかってがんばってください!
迷っているならまずはオープンキャンパスへ!!
小林くんが在籍している【診療情報管理士学科】って?
診療情報管理士学科
診療情報管理士学科と姉妹学科の【医療事務総合学科】もあわせてご紹介します!
医療事務総合学科
他の専門学校ではなくICMが選ばれる理由
大学ではなくICMが選ばれる理由を紹介していきます!
POINT①
医療専門課程で医療事務を学ぶ
医療事務は医療のお仕事!
ICMは県内唯一の医療専門課程の医療事務学科
医療の学校で現場ですぐに即戦力となれる医療事務を育成します。
検定取得はもちろん、医学分野に強いカリキュラムで学べるから就職活動、就職後も有利
POINT②
選べる2年生課程と3年生課程
2年生課程である医療事務総合学科に入学後、2年生に進級する際に診療情報管理士学科への転学科が可能
より専門的に知識を深め、ステップアップすることができます!!
入学後に転学科をするか決められるから、すぐに進路を決めなくても大丈夫\(^o^)/
POINT③
県内専門学校唯一!診療情報管理士を最短の3年で取得
ICMは県内専門学校唯一の「(一社)日本病院会診療情報管理士認定校」
最短の3年で診療情報情報管理士の資格取得を目指します
診療情報管理士認定試験の全国平均合格率は53%
ICMは4年連続100%合格の実績もあります
ちなみに…
4年制 医療情報系の大学と学費を比べてみると…
その差は174万円!!
ICMは3年間で同じ資格取得をして1年早く医療現場で活躍することができます
ぜひ進路選択の際は比較材料として大学の学費も比べてみよう!
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
オープンキャンパスや個別相談では診療情報管理士、医療事務の魅力を詳しくお話しています!
次回オープンキャンパス
12月14日(土) 詳細はこちら
平日個別相談会
お電話、LINEでご希望の日程・時間をご連絡ください。
電話番号 0120-287-431
みなさんにお会いできることを楽しみにしております。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/23 臨床工学技士
2025/04/18 鍼灸