速報です!
診療情報管理士学科の3年生が「診療情報管理士認定試験」を受けてきました( ..)φ
結果は…見事全員合格!
合格率100%!!
全国平均合格率は毎年50%前後の難関資格です!
また、新潟県内専門学校で、診療情報管理士を目指せるのは、、、
そうです!
ICM国際メディカル専門学校
のみなのです♪
3年生(2019年度卒業生)の皆さん、本当におめでとうございます!
4月からは、社会人として、引き続きの活躍を期待しています(*´ω`*)
お楽しみに~!
****************************
診療情報管理士って?
については、以前のブログをチェック!
せっかくですので、ICM医療事務系学科、2学科について触れます!
診療情報管理士学科
NEW!医療秘書・医薬品アドバイザー学科(旧 医療事務総合学科)
他の専門学校ではなくICMが選ばれる理由
大学ではなくICMが選ばれる理由を紹介していきます!
POINT①
医療専門課程で医療事務を学ぶ
医療事務は医療のお仕事!
ICMは県内唯一の医療専門課程の医療事務学科
医療の学校で現場ですぐに即戦力となれる医療事務を育成します。
検定取得はもちろん、医学分野に強いカリキュラムで学べるから就職活動、就職後も有利
POINT②
選べる2年生課程と3年生課程
2年生課程である医療事務総合学科に入学後、2年生に進級する際に診療情報管理士学科への転学科が可能
より専門的に知識を深め、ステップアップすることができます!!
入学後に転学科をするか決められるから、すぐに進路を決めなくても大丈夫
POINT③
県内専門学校唯一!診療情報管理士を最短の3年で取得
ICMは県内専門学校唯一の「(一社)日本病院会診療情報管理士認定校」
最短の3年で診療情報情報管理士の資格取得を目指します
診療情報管理士認定試験の全国平均合格率は53%
ICMは4年連続100%合格の実績もあります
4年制 医療情報系の大学と学費を比べてみると…
その差は174万円!!
ICMは3年間で同じ資格取得をして1年早く医療現場で活躍することができます
ぜひ進路選択の際は比較材料として大学の学費も比べてみよう!
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
個別相談会のお知らせ
3月28日(土)
午前コース 10:30~13:00
午後コース 13:30~16:00
お申し込みはこちらから
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/23 臨床工学技士
2025/04/18 鍼灸