こんにちは!
入学相談室やまがみです
ICMで目指せる医療のお仕事紹介
【もくじ】
・医療事務スタッフのお仕事って?
・医療秘書・医薬品アドバイザー学科って?
・現場で活躍している!卒業生紹介
医療秘書・医薬品アドバイザー学科のページはこちら
【医療事務スタッフのお仕事って??】
患者様を最初に迎え、最後にお送りする「病院の顔」
医療事務は病院の受付で患者様の受付・予約・会計業務を行う「病院の顔」と呼ばれる存在!
特に会計業務は医療事務の主な業務であり、病院経営を支える重要な業務です
【医療秘書・医薬品アドバイザー学科って??】
医療秘書・医薬品アドバイザー学科 2年制(男・女)
2年次から学びに合わせて2つのコースから選べる!
➀医療秘書・医療事務コース 病院の顔!医療事務やドクターをサポートする医療秘書を目指します
②調剤薬局・登録販売者コース お薬の販売、アドバイスができる登録販売者を目指します
3つのPOINT
ICMは県内専門学校唯一の医療の学校で医療事務が学べる!
医療の知識+事務の知識で現場で即戦力となれる医療事務スタッフを育成します
お薬や病気についてもしっかり学べるから、卒業後も差がつく!
医療の専門学校の強み!病院との強い繋がりがあるから、全員が病院実習に行くことができます
就職にも直結するチャンス!大学病院や総合病院へも多数就職の実績があります!
「病院の顔」として素敵な医療事務スタッフになるために、
ファッション、メイク、ネイルや所作などが学べる特別授業を行っています
【\現場で活躍する/卒業生紹介】
小林 萌さん(会津若松ザベリオ学園高校(福島県)出身)
勤務先:副都心病院(東京都)
人と関わる仕事に就きたいと思い、医療事務の仕事を選びました。
現場ではカルテを読み取る力が必要な場面がおおくあり、在学中に学んだ「医学用語」がとても役に立っています!
飛岡 優菜さん(三条東高校出身)
勤務先:(株)星光薬局 ドラックトップス
登録販売者として勤務中!
登録販売者として、お薬の相談と販売を行っています。
ICMで学んだ調剤の授業で学んだお薬の効果や飲み合わせの知識がとても役立っています!
先日、学校にも遊びに来てくれました♪
先生と
医療事務を目指すなら医療の専門学校ICM!
一緒にICMで学びませんか?
オープンキャンパスや個別相談会などで詳しくお話しています
お待ちしています(^^)/
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護