みなさん、こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます
新年度も早一か月が過ぎ、暦上はもう「端午の節句」を迎えています。
お隣の中国では、一般に端午の節句のことを伝統的な「衛生月間」とも呼びます
古来より「伝染病」から体を守り、健康に過ごすため、
邪気を取り除く「香」袋を製作する文化が残っているそうです。
香袋の中に入れる生薬は、精油成分を含むものが多く、
現代の研究でも香りの成分に一定の「殺菌」作用などがあることがわかっています
鍼灸師が使用する「艾(もぐさ)」にも、成分のシネオールに殺菌作用が認められ、
古来から邪気や疫病を追い払うものとして重宝されてきました。
そのような殺菌作用のある「艾(もぐさ)」を活用しつつ、
その独特の香りによるアロマテラピー効果も伴う治療を得意とする鍼灸師は、
患者も術者も元気でいられる素敵なお仕事です
機会がございましたら、キャンパスに足をお運びいただき、素敵なお仕事の魅力に触れていただけたら幸いです。
当校スタッフ一同、新型コロナウイルス感染防止策を徹底し、心よりお待ちしております。
是非、お気軽にお立ち寄りください
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護