皆さん初めまして!
今年度から鍼灸学科の教員になりました、立川(たちかわ)です
出身は阿賀野市(旧 水原町)で、今年の3月に大学院を卒業しました。
大学院では、認知機能と鍼(はり)の関連について研究していました
鍼灸(Avupuncture、Moxibustion)は、
日本や中国、韓国といったアジア圏にとどまらず、
世界中で様々な患者さんの治療に用いられています
なんと、世界最高峰の医学研究が行われている、
アメリカのハーバード大学でも鍼の研究が行われています!
つまり、鍼灸には様々な可能性が秘められているというわけですね
まだまだ、新型コロナウイルスの影響も少なくないですが、
様々な可能性を持つ鍼灸、
そして、多くの可能性と夢・目標をもった学生をサポートできるよう、
精一杯頑張りたいと思います
体調に気を付けつつ頑張っていきましょう!!
※ちなみに、新型コロナウイルス患者に対する鍼灸治療併用効果に関する論文も出ているんですよ~
good day!
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護