こんにちは!
臨床工学技士科 瀧澤です
ICM臨床工学技士科では前期の授業が本格的にスタートし、みんなで医療人を目指して頑張っています
臨床工学技士科では、座学の授業も勿論ありますが、実習形式の授業も数多くあります(*^^)v
医療を目指すからには、自分の手を動かして、自分の目で観察して、自分の頭で考えて……
といった一連のプロセスがとても大切になってきます
ということで、2年生は『基礎医学実習』としてカエルの解剖に取り組みはじめ、
カエルを通して臓器や組織の構造・機能を学んでいます
カエルの生命をいただき、医学のために学ばせていただく貴重な機会です。
しっかりと吸収できるところを吸収し、医療人に必要不可欠な解剖生理学の知識を得ていただきたいと思います
また、3年生は卒業研究がスタートし、各グループで定めた課題に取り組んでいます
その成果は10月27日の卒業研究発表会で発表されることになっていますので、
今からそれを見越して準備・研究を進めています。
座学も実習も、どちらも一生懸命に頑張って、豊富な知識を備えた医療人になってくださいね(*´∀`)
2025/05/14 ICMニュース
2025/05/12 ICMニュース
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/23 臨床工学技士