【社会人のキャリアアップを応援!】
社会人の中長期的なキャリアアップを支援するため、厚生労働大臣が専門的・実践的な教育訓練として指定した講座(学科)を受講・修了した場合に教育訓練経費(学費)の一定分がハローワークから支給されます。
給付金制度の指定されている学科は3つ
「臨床工学技士科」
「看護学科」
「鍼灸学科」
3年に1回の更新手続きが必要なこの制度について、ICMでは平成30年度以降も専門実践教育訓練給付金の対象講座に再指定されました!
さらに平成30年度入学生の方から「教育訓練支援給付金」の支給額も拡充されます。
今まで:【入学金】【授業料】などの60%(上限144万円)
平成30年度から:【入学金】【授業料】などの70%(上限168万円)
※1年間の訓練給付額は上限40万円。給付期間は最大3年
※学科により教育訓練経費の金額が異なります。詳しくは学校までお問合せください
※一定の条件を満たした方に支給されます。詳細は最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)にお尋ねください。
ICMには毎年多くの社会人からご入学を頂いており、2017年4月入学生全体でも約20%を社会人入学生が占めています。平成30年度入学生用の入学試験は3月まで行っています。
学校では平日に【個別相談会】を開催していますので、進学を検討されている方はお気軽にご参加ください。
2025/05/14 ICMニュース
2025/05/12 ICMニュース
2025/05/09 ICMニュース
2025/05/01 看護
2025/04/30 ICMニュース
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/23 臨床工学技士