こんにちは!
診療情報管理士学科2年のMです(^^)/
スタバの新作フラペチーノのんできました!とてもおいしい。
みなさんも飲んでみてくださいね!!
さて、私たち2年生は11月に2つの検定、そして3年生も検定を受験します。
それが「ICDコーディング検定」です。
この検定は「ICD-10」という世界共通のルールに基づいて、病気の名前をアルファベットと数字に置き換えます。
診療情報管理士の業務である、コーディングの能力が試されます(*´ω`)
例えば、インフルエンザだったら「J11.1」、アトピー性皮膚炎だったら「L20.9」のように置き換えます。
世界で共通のコードなので、アフリカでもイギリスでも中国でも…同じなんですよ!!
2年生まではこのような分厚い本を使うのですが、3年生のこの検定ではPCで検索しながらコーディングします。
全員合格目指して頑張っていこう!!
2025/04/28 就職相談室
2025/04/26 医療事務
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護